クレジットカードを新規で作成したり、利用限度額を引き上げたりする際に、特に重要となるのが「クレヒス」です。良好なクレヒスの場合、新たにローンを組むときや、新しくカードを作るときなどお金の借り入れが必要となったときに手続きをスムーズに進められます。
本記事では、クレヒスの基本的な知識や登録先の機関、さらに確認方法や影響が生じる場面について詳しく解説します。
- クレヒスは自分で確認できる
- 良いクレヒスはローンを組みやすいなどメリットが大きい
- 支払いの遅延・延滞しない
クレヒスとは?クレヒスに登録されている情報
「クレヒス」とは、クレジットカードを利用した履歴や、その履歴に基づいた信用情報である「クレジットヒストリー」の略称のことです。クレカを利用した買い物や支払いはごく一般的なものとなっていますが、すべての利用者のクレヒスは個別に記録され、信用情報として管理されています。
クレヒスに登録されている情報にはどのような内容が含まれているのでしょうか。クレジットカードのデータを収集・管理している「株式会社シー・アイ・シー(CIC)」を例に、その記録内容を詳しくご説明します。
参考:株式会社シー・アイ・シー
登録されている情報①申込情報
クレジットカードを利用している人の基本情報は、「申込情報」として記録されています。記録されている情報には、氏名、生年月日、住所など、利用者本人を識別するための情報と、申込日、商品名、契約予定額、支払い予定回数など、申込内容を特定するための情報が含まれています。
申込情報は、新しく申し込む際に、返済能力を確認する目的で利用されることが一般的です。
保有期間は照会日より6か月間と定められています。
登録されている情報②クレジット情報
「クレジット情報」とは、締結した契約の内容や支払い状況を示す情報です。氏名や生年月日、住所のほか、勤務先の電話番号や公的資料番号など、より詳細な情報が含まれています。
支払い状況に関する情報も、報告日や入金額・入金履歴など過去の支払い履歴は残っていると認識しておいた方が良いでしょう。ただし過去すべての履歴が残っているわけではなく、保有期間は契約期間中および契約終了後5年以内となっています。
登録されている情報③利用記録
利用記録はクレジットやローンを申請された金融機関側が支払い能力を調査するために、クレヒス内の情報を照会した事実を残した記録です。利用記録には、氏名・生年月日・郵便番号など本人を識別するための情報と、利用日・利用目的・利用会社名など利用した事実に関する情報とに分かれています。
保有期間は利用日より6か月間です。
クレヒスが記録される信用情報機関とは?
クレヒスにはお金に関する情報が記録されており、管理する機関は日本全国でわずか3つに限られています。本章では、クレヒスが記録されている3つの信用機関について、それぞれ詳しく解説します。
①CIC (株式会社シー・アイ・シー)
CICは昭和59年にクレジット会社の共同出資により設立されました。主に割賦販売や消費者ローンなどのクレジット事業を行っている企業が加盟する信用情報機関です。
たとえば、百貨店など、私たちが一度は利用したことがある企業も多く参加しています。CICは、信用情報機関として国内最大規模の情報を保有しており、割賦販売法と貸金業法の両方に基づいた唯一の指定信用情報機関として、国からも指定を受けています。
②JICC (株式会社日本信用情報機構)
主に貸金業者が加盟している信用情報機関で、借入に関する信用情報に関して強みを持っていて、貸金業法に基づく指定情報機関としてCICと同様に国から指定を受けています。
③ 全国銀行個人信用情報センター
「全国銀行個人信用情報センター」は銀行・信用金庫・農業協同組合といった金融機関が主に加盟している信用情報機関です。保有している情報には住宅ローンやマイカーローンなど、比較的大きなお金を借入しているものが含まれていることが多いことは覚えておくと良いでしょう。
クレヒスは3つの信用情報機関で管理共有されている
先に紹介した3つの信用情報機関は、それぞれが独立して活動しているわけではありません。CIC、JICC、全国銀行個人信用情報センターの各社が保有する情報は、「CRIN(クリン)」という信用情報ネットワークを通じて共有されています。
たとえば、銀行が加盟している全国銀行個人信用情報センターの情報だけでは、貸金業者などが保有している情報はほとんどわかりません。しかし、「CRIN(クリン)」を利用することで、銀行側も貸金業者やクレジットカードの利用状況を確認できます。
CRIN(クリン)を活用することで、支払い能力の調査はもちろん、過剰貸付や多重債務の防止にも役立っています。
クレヒスの情報は自分で確認できる!確認方法とは?
ローンなどの審査をより確実に通過するため、自分のクレヒスを見てみたいと考える人は多いのではないでしょうか。実はクレヒスの情報は申請することで自分で内容を確認できます。
本章では、自身のクレヒス情報を確認する方法をご紹介します。
①CICの信用情報を確認する方法
CICが保有する信用情報を確認したい場合は、CICに登録情報の開示請求を行います。開示請求方法は、インターネットによる開示請求または郵送の2通りです。
郵送とインターネットでは手数料が異なっています。以下をご確認ください。
- 郵送:手数料1,500円〜(送付方法によって手数料が異なる)
- インターネット:利用手数料500円(税込)
インターネットによる開示請求はサービス時間が8:00〜21:45と決まっているので、利用可能時間内に請求してください。
②JICCの信用情報を確認する方法
JICCでも同じく、登録情報の開示請求を行えば内容を確認できます。クレヒスの確認は、スマホアプリまたは郵送にて可能となっており、手数料は申請方法によって異なります。
- データで受け取る場合:1,000円(税込)
- 郵送で受け取る場合:1,300円(税込)
JICCの公式サイトに行くと、「開示を申し込む」という項目が出るので、タップして指示通りに進めれば申請手続きは完了します。郵送で情報を受け取る場合、上記の費用に300円追加すれば速達で受け取れます。
なお、開示結果はデータの場合は数分〜3日程度、郵送の場合は申し込み完了後、5〜7日ほどかかりますので、急ぎの場合はデータでの開示を希望すると良いでしょう。
③全国銀行個人信用情報センター
全国銀行個人信用情報センターでも、他の2つの信用情報機関と同じく、登録情報の開示請求をすることで内容を確認できます。公式サイトにアクセスすると、「登録情報の開示請求」という項目があるので、開示請求の手続きは比較的容易に行えます。
申請はインターネットまたは郵送にて可能となっており、インターネットの場合手数料1,000円、郵送の場合はコンビニで「本人開示手続き利用券」を購入して同封しなければなりません。費用はコンビニごとに異なり、1,679~1,800円です。
クレヒスが影響をおよぼす場面
- クレジットカードの入会・更新
- カードローンの契約時
- ローンを新たに組むとき
クレヒスはクレジットカードを新しく作成したり、利用限度額を増額したりしたときに影響を及ぼします。また、カードローンを利用してお金を借入したときも、今までの内容や実績などを加味して、申請された金額を貸付するかを判断します。
さらに住宅ローンやマイカーローン、教育ローンなど大きなローンを組んだときも返済状況などが大きく影響するのです。日常生活ではあまり意識しないクレヒスですが、大きくお金が動くときなどは多大な影響を及ぼす情報であることがわかります。
クレヒスに傷が付く原因・理由
クレヒスに傷がつく原因は、クレジットカードを使用した際の支払いで何らかの不備が発生したことによるものです。本章では、クレヒスに傷がつく主な原因や理由について解説します。
①自己破産や債務整理などの金融事故
クレヒスにとって、もっとも致命的な傷となるのが自己破産などの金融事故です。債務整理は主に以下の3種類に分けられます。
- 任意整理
- 個人再生
- 自己破産
いずれの債務整理も、自分で借入金を返済できないことによる手続きです。手続きによって借金は大幅に減額できますが、クレヒスには大きな傷として記録が残ります。
債務整理が実行されると、以降クレジットカードは使えませんし、ローンも組めません。さらに借金返済後も長期間記録が残るので、金融事故だけは極力起こさないようにしましょう。
②支払い期日や返済期日の延滞・遅延
支払い期日通りにスマホの料金や光熱費などを引き落とせなかったときも、クレヒスに情報が残ります。とはいえ、数日程度の支払い遅れならばクレヒスに重大な傷を残すことにはなりません。
支払いの遅延や延滞が発覚した場合は一刻も早く現金を準備して、迅速に支払えるようにしておきましょう。
支払いに遅延が発生した場合、遅延した日数に応じて延滞料金も加算されるので注意してください。
③多重申し込み・短期解約
多重申し込みとは、短期間で複数の業者に申し込みを行うことを指し、短期解約は短期間で複数のクレカを解約することを意味します。これらの新規申し込みや解約の情報はすべてクレヒスに記録されます。
短期間に複数のカードを申し込むと、金融機関には「資金繰りに困っているのではないか」と疑われる可能性があるのです。
【クレヒス修行】良いクレヒスを育てる方法
良いクレヒスを持っておけば、家や車の購入など人生の節目で多額のお金が必要となったときに、手続きをスムーズに進められます。そのため、良いクレヒスを育てておいて損はありません。
また、中には現金主義でクレジットカードを一切使ってこなかった人もいることでしょう。たとえ使う機会がなかったとしても、今後のことを考えて積極的にクレジットを使う、「クレヒス修行」をしておくことをおすすめします。
本章では、良いクレヒスを育てるために心がけてほしいことを解説します。
支払いを遅延・延滞しない
すでにクレジットカードで光熱費や通信費、買い物などの支払いを行っている場合は、支払いの遅延や延滞を絶対に避けましょう。支払いの遅れは、クレヒスにネガティブな情報として記録されてしまいます。
前述したとおり、遅延・延滞はクレヒスの内容を傷つける行為なので、支払い能力を超えないよう、計画的にカードを使い続けましょう。
クレジットカードを長期間定期的に利用する
クレヒス修行が必要な人は長期間定期的にカードを利用することをおすすめします。たとえば毎月支払っている家賃や電気代などをクレジットで支払うようにすれば、手間をかけずに良いクレヒスを育てられます。
ほとんどのクレジットカードはポイント還元サービスを実施していて、活用すれば現金で買い物するよりもお得に買い物が可能です。使いすぎには十分注意しながら、適度に利用していくと良いでしょう。
良いクレヒスを育てるメリット
- クレジットカードを作りやすい
- 増額に応じてもらいやすい
- ローンを組みやすい
良いクレヒスを育てることで、新しくクレジットカードを作成したときの審査に通りやすくなり、利用額の増額もしやすくなります。また、マイホームやマイカーを購入する際など、大きな金額を借りる場合にも、申請した借入額通りの融資を受けられる可能性が高くなるでしょう。
そして社会的信頼度が高まります。優良なクレヒスを所有していると判断された場合は、金融機関から増額の提案をされることもあるでしょう。
クレヒスに関するよくある質問に回答!
最後に、クレヒスに関して記事内で説明できなかったことのうち、特に多く寄せられる以下の3つの質問について回答します。クレジットカードとうまく付き合っていくことで、社会的信用にもつながりますので、理解を深めておきましょう。
- 登録されている情報は何年保存される?
- 「スーパーホワイト」ってどういう意味?
- デビットカードの利用履歴もクレヒスに登録される?
①クレヒスに登録されている情報は何年保存される?
クレヒスに記載されている情報は、基本的に契約を開始してから5年以内となっています。ただし、本人申告情報は、本人からの申し出があれば5年以内に削除可能です。
また、自己破産などの金融事故情報は5年以上保存されることもあります。詳しい保存期間が知りたい場合は一度問い合わせてみてください。
②クレヒスの「スーパーホワイト」ってどういう意味?
クレヒスにおける「スーパーホワイト」とは、これまでクレジットカードによる取引を一度もしていない人の情報を指します。取引実績がまったくないため滞納や遅延などもなく、クレヒスは良好なように見えるでしょう。
しかし、一度も利用していない場合、収入や返済能力がわからないため、実際には社会的信用があまり高くないと見なされることがあります。可能であれば現金主義にこだわらず、クレジットカードをうまく活用しておくと良いでしょう。
③デビットカードの利用履歴もクレヒスに登録される?
結論から言えば、デビットカードの利用履歴はクレヒスに反映されません。デビットカードを利用すると後払いになるわけではなく、即座に銀行口座からお金が引き落とされます。
カード会社がお金を貸している状態ではないため、クレヒスには記録が残らないのです。
クレヒスに関するネット上のさまざまな声
ネット上にはクレヒスに関するさまざまな声が挙がっています。口コミを調べてみると、自分のクレヒスが気になり開示請求している人が意外にも多いことがわかりました。
以下には一部の口コミを紹介します。
クレカ更新前に傷が付かないように対策する
メインのクレカが来月有効期限切れで番号変わるはずなので、うっかりクレヒスに傷がつかないように自動引き落としのものを確認してる
2年割賦契約のPixelたんをお返ししないことにしたので、いっそのこと残額一括払いしようと思ったらコレだよ!ちくしょう明日やる気起きるかわかんねぇよ!!引用:X(旧Twitter)
上記の方は、クレジットカードの更新に伴い万が一引き落としができず、クレヒスに傷がついてしまわないように、事前に対応しようとした方です。自身のクレジットカードの更新月などについてしっかり意識しておくことが大切です。
クレヒスを積んでおいて良かった
dカードは多分否決だろうな。
でもイオンカード40万(キャッシング30万)、JCB20万円、PayPayカード20万(キャッシング20万)、ライフ30万、メルカリ60万あれば今後困る事も無いだろう。
ショッピング枠トータル110万、
キャッシング枠50万。
ライフDPとアハモの端末割賦でクレヒス積んでおいて良かった。引用:X(旧Twitter)
クレジットカードを定期的に利用することによって、社会的信用が上がった結果ショッピング枠やキャッシング枠を十分に確保できたケースです。クレジットカードの適切な定期利用は金銭的ピンチの際の救世主ともなるでしょう。
子どもにクレヒスの重要性を伝える
子供達と旅行いく車内で、クレヒスの大事さを語りました。ちゃんと仕事してないと住宅ローン組めないし、クレカ作れない人はヤバイやつだから気を付けてね…と。。。。
スマホやジムの滞納も甘くみたら大変な事になるからね。
👧「大事な事は今のうちに教えて」と役にたてたようで良かった😃引用:X(旧Twitter)
上記の方は、クレヒスの重要さをお子さんに説明しています。クレヒスの重要さを知らないと将来困ることもあるでしょう。
親から子へしっかりとお金に関する知識を伝えることも、大切な教育の一つと言えますね。
不正利用で信用情報に傷がついた
→5年前にメルペイで不正利用発覚。サポートから私への請求はしないとの回答を得る。
→何故かアカウント永久BAN。
→5年後、債務譲渡の通知。私の信用情報に傷がつく。
→メルカリに問い合わせるも泣き寝入り。
→弁護士さんへ相談(今ここ)引用:X(旧Twitter)
上記はメルペイの不正利用が原因で、信用情報に傷がついたという口コミです。不正利用を防ぐためには、十分な注意が必要です。
クレジットカードのスキミング防止や、わかりにくい暗証番号の設定など、普段から対策を講じておきましょう。
【まとめ】良いクレヒスを育てるには日々の積み上げが重要!
- 国が定めた信用情報機関にすべて記録されている
- 良いクレヒスを育てることでローンが組みやすくなる
- クレヒスが高いと社会的信頼度が高まる
クレヒスは、継続して使用し遅延なく利用することで育てることができます。すぐには育ちませんが、コツコツと日々心がけながら利用しましょう。
この記事を参考に、クレヒスを育てて良い信用情報を築きましょう。
こちらの記事ではクレジットカード現金化のおすすめ業者をランキング形式で紹介しています。

本記事と併せてご覧ください。