そんな方におすすめなのが、少額から不動産投資できる『不動産クラウドファンディング』です。
本記事では、おすすめの不動産クラウドファンディングサイトを安全性、利回り、運用期間の3つの観点から徹底比較します。
- 不動産クラウドファンディングは、小額から手軽に始められる
- 優先劣後構造が採用されている場合が多く、損失が発生しても事業者が先に損失を被る仕組みなので安全性が高い
- 運営会社を選ぶ際は、過去の元本割れ実績や平均利回りなどのポイントを押さえる
不動産クラウドファンディングとは共同出資による不動産投資
不動産クラウドファンディングは「儲からないからやめとけ」や「怪しい」という声を聞くことがあります。
しかし、不動産クラウドファンディングは、クラウドファンディングの手法を不動産投資に応用したもので、怪しいものではありません。
ここでは、不動産クラウドファンディングの仕組みやメリット、注意点などを解説します。
不動産クラウドファンディングの仕組み
不動産クラウドファンディングとは、インターネットを通じて多数の投資家から資金を集め、事業者が選定した不動産プロジェクトに投資する仕組みです。
投資家は少額から参加でき、不動産から得られる収益を分配金として受け取れます。
一般的な不動産投資と比べて手軽であり、比較的短期間で利益を得ることが可能です。
具体的な流れは下記のとおりです。
不動産クラウドファンディングで儲かるかどうかは選ぶ案件の質や市場の動向に左右されますが、堅実な運用が期待できる点が特徴です。
不動産クラウドファンディングの魅力と欠点
- 少額から不動産投資を始められる
- 高い利回りが期待できる
- 物件の管理や手続きの手間がかからない
- 複数の物件に分散投資できるため、リスク分散が可能
- 優先劣後構造によるリスク低減
不動産の所有権は事業者にあるため、管理や登記などの手間がかからないのが最大のメリットです。
また多くの場合、優先劣後構造が採用されており、損失が発生した場合は事業者が先に損失を被る仕組みとなっています。
ただし下記のような欠点もあります。
- 運用期間中は解約できないケースが多い
- 元本割れのリスクがある
- 不動産所有による節税メリットがない
- 運営会社の破綻リスクがある
これらの欠点を理解し、慎重に案件を選ぶことが重要です。
不動産クラウドファンディングの税金と確定申告
不動産クラウドファンディングで利益を得て、下記に当てはまる場合は確定申告をする必要があります。
- 年間の雑所得の合計が20万円を超える
- 課税所得が695万円未満
- すでに確定申告をしている
不動産クラウドファンディングで得た分配金は雑所得となり、年間の雑所得の合計が20万円を超えると確定申告をしなければいけません(※1)。
また、分配金には20.42%の源泉徴収が課せられおり、事業者により徴収されています(※2)。
そのため、所得税率が20%を下回る課税所得が695万円未満の方は、確定申告で還付を受けられます(※3)。
もちろん、すでに確定申告をしている方は、不動産クラウドファンディングの利益も合わせて確定申告してください。
確定申告には支払調書や源泉徴収票などが必要なので、うっかり捨てないように注意しましょう。
不動産クラウドファンディングを始める際は、税金や確定申告についてもしっかり理解しておくことが大切です。
不動産クラウドファンディングの分配金を受け取った場合、年間20万円以上の収益があると確定申告が必要です。この分配金は「雑所得」として課税され、所得税と住民税が課されます。
経費を計上することで課税所得を減らすことができますが、収入増加に伴い税率が上がるリスクもあります。副収入が増えることで住民税が増加する点にも注意が必要です。
不動産クラウドファンディングで失敗しない運営会社の選び方
不動産クラウドファンディングで失敗しないためには、運営会社の選び方が非常に重要です。
怪しい会社もあるため、下記のポイントをチェックして選びましょう。
- 過去の元本割れ実績とリスク対応
- 運営会社の実績と運用期間
- 平均募集学や募集回数
- 直近の平均利回り
それぞれ解説します。
過去の元本割れ実績とリスク対応をチェックする
不動産クラウドファンディングを選ぶ際は、過去に元本割れが発生していないかを確認することが重要です。事業者の実績を見るうえで、分配金の遅延や元本割れの有無は信頼性を測る大きな指標となります。
リスクへの対応として、優先劣後構造を採用しているかどうかもチェックすべきポイントです。
一定の割合までの損失を事業者が負担する優先劣後構造を採用することで、投資家の元本割れリスクを軽減できます。具体的には、事業者の出資比率を表す劣後出資比率が30%以上だと安心です。
運営会社の実績と運用期間をチェックする
運営会社の実績と運用期間をチェックすることも大切です。安定性を見極めるには、会社の資本金や売上高、必要免許の取得、上場しているかどうかなどを確認しましょう。
長年にわたり多くのファンドを組成し、安定した運用を続けている会社であれば、信頼できる運営会社といえます。
また、ファンドの運用期間にも注意が必要です。運用期間が長期の場合と短期の場合、それぞれの特徴が下記です。
運用期間 | メリット | デメリット | |
---|---|---|---|
長期運用 | 2年以上 | 収益が安定しやすい | 市場の影響を受けにくい |
短期運用 | 2年未満 | 市場の影響を受けやすい | 収益が少なくなりやすい |
それぞれのメリット・デメリットを理解し、自身の投資スタイルに合った運用期間のファンドを選ぶことが大事です。
平均募集額や募集回数をチェックする
1件あたりの平均募集額や募集回数もチェックすべきポイントです。平均募集額が大きいほど、より大規模な不動産開発に投資できるため、高い利回りが期待できます。
また、募集回数が多い運営会社は、多くの投資家から信頼を得ている証拠といえるでしょう。
一方で募集額が小さく、募集回数も少ない会社は、実績や信頼性に欠ける可能性があるため注意が必要です。
直近の平均利回りをチェックする
直近の平均利回りを確認することも重要です。直近10件の平均利回りを比較することで、より高いリターンが期待できる会社を見極めることができます。
ただし、平均利回りは予測値であり、実際の利回りを保証するものではないので注意しましょう。
高利回りを追求するあまり、リスクの高いファンドに偏重することは避け、運営会社の安定性や信頼性、実績などを総合的に判断することが大切です。
不動産クラウドファンディングの運営会社を選ぶ際は、まず信頼性が重要です。運営実績や上場企業との連携、事業者登録状況を確認しましょう。
また、過去のプロジェクトの実績や、情報開示の透明性も評価基準です。
さらに、手数料や出資者へのサポート体制が整っているかも重要なポイントです。リスクを抑えた投資を実現するために、運営会社の評判や口コミも参考にすることをお勧めします。
安全性の高い不動産クラウドファンディング会社ランキング
安全性の高い不動産クラウドファンディング会社のランキングが下記です。
上場 | 資本金 | 運用資産残高 | 売上高 | 特徴 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | CREAL | 東京証券取引所グロース市場 | 約12億円 | 約350億円(2022年4月末) | 約140億円 | 社会貢献度の高い不動産が豊富 |
2位 | COZUCHI | 非上場 | 1億円 | 不明 | 不明 | 累計投資額No.1 |
3位 | ちょこっと不動産 | 非上場 | 約3.8億円 | 不明 | 約190億円 | ラインナップが豊富 |
4位 | みんなで大家さん | 非上場 | 1億円 | 不明 | 不明 | 1口100万円 |
5位 | VERFUND | 非上場 | 5,000万円 | 不明 | 不明 | 首都圏マンションが中心 |
それぞれ詳しく見ていきましょう。
第1位・CREAL
CREALの運営会社であるクリアル株式会社は、東京証券取引所グロース市場に上場しています。運用資産残高が4年連続No.1なうえに、これまでに元本割れがなく、安全性の高い不動産クラウドファンディング会社といえるでしょう。
保育園など、社会貢献度が高い不動産へ1万円から投資することができるので、社会貢献に興味が高い方にもおすすめです。
CREALの詳細 | |
---|---|
運営会社 | クリアル株式会社 |
上場 | 東京証券取引時グロース市場 上場 |
資本金 | 1,245,424,950円 |
運用資産 | 約350億円(2022年4月末) 4年連続No.1(2022年7月28日時点) |
売上高 | 約140億円(2023年4月1日〜2023年12月31日) |
優先劣後構造 | 採用 |
平均想定利回り | 4.3% |
参考:クリアル株式会社ーお知らせ
参考:ファインディング ファンドーCREALの情報と評判
参考:クリアル株式会社ー有価証券報告書
実際にCREALを使って投資をやってみた方の口コミをご紹介します。
元本毀損のリスクも低く、安定した利回りの下運用することができます。
利回りは4パーセント台のファンドが多いですが
運営会社の信用度は高く、安心して投資できる不動産ファンディングだと思います。堅実に投資したい人向きだと思います。
とにかく安定している印象。
利回りが高くリスクがあるファンドに投資するのであれば、安定しているcrealが初心者にはオススメだと思います。
このようにCREALは少額から気軽に始められる点や、運営会社への信頼の高さが評価されています。
第2位・COZUCHI
COZUCHIは不動産クラウドファンディングの中で、投資家からの累計投資額がもっとも多いクラウドファンディング会社です。これまでの累計投資額が700億円以上なのにもかかわらず、元本割れはひとつもありません。
都心の優良物件に少額で分散投資できるため、リスクを抑えた運用が期待できるのが特徴です。
COZUCHIの詳細 | |
---|---|
運営会社 | LAETOLI株式会社 |
上場 | 非上場 |
資本金 | 1億円 |
運用資産 | 不明 |
売上高 | 不明 |
優先劣後構造 | 採用 |
平均想定利回り | 4〜10%程度 |
参考:COZUCHIーNEWS
COZUCHIの口コミがこちらです。
COZUCHIは他と比べて募集金額高が大きいので安心感があります。ただ投資をする上で条件がいいファンドが多く、募集金額高が大きくてもすぐに上限に達してしまうぐらい人気です。短期ファンドや中長期ファンド、また中長期ファンドでも半年に一度途中解約が出来るシステムなので、急にお金が必要になった時にも安心です。
実績がある会社なので安心して出資することができました。ただし、抽選案件になると応募者が多いこともあってなかなか当選しづらいのがデメリットだと思いました。
予定通りの分配金、投資期間であったので、信頼して投資できると思います。
募集枠を確保できないほどの人気が伺えます。
第3位・ちょこっと不動産
ちょこっと不動産は1口1万円から始められます。対象不動産や運用期間がさまざまあり、豊富なラインナップが特徴です。
劣後出資比率が30%以上なので、リスクを抑えた運用が期待できます。
ちょこっと不動産の詳細 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社良栄 |
上場 | 非上場 |
資本金 | 3億8,982万円 |
運用資産 | 不明 |
売上高 | 約190億円 |
優先劣後構造 | 採用 |
平均想定利回り | 4〜7%程度 |
参考:株式会社良栄ー財務ハイライト
実際の口コミをご紹介します。
他社は抽選案件がメインとなっている影響で落選してしまうことがあり、希望の案件に出資できないことが多々ありましたが、こちらは先着案件が多いこともあって、自分が出資したいと思える案件に出資できることが多かったです。トラブルもなく利用できたところも好感触でした。
最近不動産クラウドファンディング案件は高利回りになりがちですが、ここは変わらずです😁
それでもしっかり集まるのはやはり安全性が評価されているからかと👍
ちょこっと不動産、参戦予定だったのに間に合わなかったあああ
先着案件が多いので落選はしませんが、人気が高く募集に苦労する投資家もいます。
第4位・みんなで大家さん
みんなで大家さんは1口100万円から投資でき、年6回の分配金受取が可能なのが特徴です。2007年から事業を展開しているにもかかわらず、これまでに元本割れがないことが安全性の高さを表しています。
また、日本マーケティングリサーチ機構が調査した「安心できると思う不動産投資」で1位に選ばれています。
みんなで大家さんの詳細 | |
---|---|
運営会社 | みんなで大家さん販売株式会社(販売代理人) 都市綜研インベストファンド株式会社(営業者) |
上場 | 非上場 |
資本金 | 1億円 |
運用資産 | 不明 |
売上高 | 不明(貸借対照表) |
優先劣後構造 | 採用 |
平均想定利回り | 6〜7%程度 |
実際の口コミがこちらです。
定期的に「悪い意味で」話題に上がるけど、もう16年以上年利7%で分配金貰ってるとだけ言っておこう
他の不動産投資と比べても、手軽に始められるし、安定していると感じました。私にとっては、不動産投資の入門として最適なサービスだと思います。
私は投資に関する知識が全くなかったので損をしてしまうのではなにかと不安でしたが、しっかりと対面でサポートが受けられました。
1口100万円は不動産クラウドファンディングとしては高額ですが、不動産投資としては手軽に始められると考えられます。
第5位・VERFUND
VERFUNDは厳選された首都圏マンションを中心に投資ができるのが特徴です。運用期間が短いため、リスクを抑えた運用ができ、1口10万円から投資することが可能です。
VERFUNDの詳細 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ベルテックス |
上場 | 非上場 |
資本金 | 5,000万円 |
運用資産 | 不明 |
売上高 | 不明 |
優先劣後構造 | 採用 |
平均想定利回り | 5〜9%程度 |
実際の口コミをご紹介します。
運営元のベルテックスを知っていたので購入。利回りがよい、短期のみの運用は魅力的。cozuchiや利回り不動産は落選したけどwこちらはスムーズに出資できてよかったです。
DAIMLAR FUNDの利回り10%シリーズ第3弾も無事運用終了!
シリーズ継続を期待してます。
豪華なパンフレットが届くVERFUNDの3号ファンドは出資してないけど、なぜかお知らせが届いて売買契約締結まで進んだ模様です。
VERFUND 満額当選🎉✨
これは嬉しい🥰
短期運用と高い利回りが魅力です。
高利回りの不動産クラウドファンディング会社ランキング
つづいて、高利回りな不動産クラウドファンディング会社のランキングをご紹介します。
平均利回り | 特徴 | ||
---|---|---|---|
1位 | ヤマワケエステート | 14.7% | 高い利回りが魅力 |
2位 | CROWD BUILDS | 14.3% | 短期運用が多い |
3位 | PARTNERS Funding | 8.6% | 中途解約に対応 |
4位 | TECROWD | 8.4% | 中央アジア不動産が中心 |
5位 | 利回り不動産 | 6.6% | 安定した収益が期待できる |
それぞれ詳しく解説します。
第1位・ヤマワケエステート
ヤマワケエステートは高い利回りが魅力で、20%を超えるものもあります。
豊富な不動産案件に1万円から投資できるのが特徴です。
ヤマワケエステートの詳細 | |
---|---|
運営会社 | ヤマワケエステート株式会社 |
上場 | 非上場 |
資本金 | 1億円 |
平均想定利回り | 14.7%(2024年6月時点) |
優先劣後構造 | 採用 |
実際の口コミをご紹介します。
ヤマワケエステート、情報をどんどん出してくれるのは好印象⭕️四半期レポートで進歩状況わかるの良い。COZUCHIに似てるね🤣でも良いところ真似して取り入れていくのはサービス向上になりますね。
よくわからない点はまだたくさんあるので質問していこうかな。
【利回り13.5%】葛飾区新小岩の土地バリューアップファンド募集開始間近‼
本田圭佑さんを公式アンバサバーとする、ヤマワケエステート。今日から募集が始まるファンドの利回りは…
なんと13.5%!! 全力でエントリーしていきます。
ただし申込みが殺到しそうな予感…その場合抽選になる、当たれ~
有益なこと言いますが、投資でお金を増やすなら「不動産クラウドファンディング」を勉強してください。年利8%超えしか募集されない『ヤマワケエステート』が大人気。サギと思われた84.6%のバグ案件も償還済。ホリエモンチャンネルでも紹介された。4月いっぱい会員登録だけでAmazonギフト券もらえます↓
高利回りに魅力を感じる投資家が多いことが分かります。
第2位・CROWD BUILDS
CROWD BUILDSは運用期間が数ヶ月と、短期案件が多いのが特徴です。取得した不動産を売却するなどして利益を得るキャピタル型の案件が中心になります。
今後は、投資家間で出資持分の譲渡が可能となるSTOスキームも導入予定です。
CROWD BUILDSの詳細 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社フィンスター |
上場 | 非上場 |
資本金 | 2,000万円 |
平均想定利回り | 14.3%(2024年6月時点) |
優先劣後構造 | 採用 |
実際の口コミを見てみましょう。
#CROWDBUILDS 8号当選🍻
ここは2度目でっす
7号は落選😓
両方当選した人いるのかな🤔
#不動産クラウドファンディング
高倍率が予想され、ダメもとで申し込んでたCROWD BUILDSの第5号ファンドに当選してしまいました😋
ここの抽選方式では初当選でした。
最近募集ないですけど、crowd buildsはすごい利回りでした。
築古、短期間中心で27%とかあったんですよね。
ことごとく外れましたけどね笑
抽選に当選しにくいほど、高い人気であることが分かります。
第3位・PARTNERS Funding
PARTNERS Fundingは中途解約に対応していることが特徴で、急な資金が必要になった場合に現金化することもできます。
また、ほとんどの案件が想定利回り8.0%です。
PARTNERS Fundingの詳細 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社パートナーズ |
上場 | 非上場 |
資本金 | 1億円 |
平均想定利回り | 8.6%(2024年6月時点) |
優先劣後構造 | 採用 |
実際の口コミがこちらです。
#PARTNERSfunding 落選!
倍率18倍ですから普通に落ちますわな😆
当選回数=当選確率✕応募回数
確率は変えられないけれど、応募回数は自分で変えられます
あきらめず応募を続けましょう!😊
パートナーズファンディング 当選😄
7回目にして初めて当たった!
パートナーズファンディング
配当きた!
5000円くらい配当出た!
ありがたきありがたき✨
倍率が高く、なかなか当選できないほど人気な不動産クラウドファンディング会社です。
第4位・TECROWD
TECROWDは海外不動産へ投資できるのが特徴です。中央アジアの不動産に投資することで、高い利回りを実現しています。
海外不動産ですが取引は円建てで行うので、為替変動のリスクもありません。
TECROWDの詳細 | |
---|---|
運営会社 | TECRA株式会社 |
上場 | 非上場 |
資本金 | 1億5,660万円 |
平均想定利回り | 8.4%(2024年6月時点) |
優先劣後構造 | 採用 |
口コミをご紹介します。
11% 6カ月運用の好条件で無事償還されました 開発は続いているのでお勧めです
海外不動産が多く、利回りが全体的に高いです。
人気のクラファンですが、先行抽選があり、比較的申し込みしやすいのではと思います。
海外の不動産へのファンドが多く、どれもとても高利回りです。
運用期間は1年半~3年のファンドが多いですが、配当は四半期に一回もらえます。
海外不動産投資に興味がある方には、特におすすめです。
第5位・利回り不動産
利回り不動産は、ワイズコインが付与される仕組みが特徴的です。ワイズコインとはポイントのようなもので、投資に利用できます。
また、実績豊富な不動産投資のプロが情報提供を行っているのが強みです。
利回り不動産の詳細 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ワイズホールディングス |
上場 | 非上場 |
資本金 | 1億円 |
平均想定利回り | 6.6%(2024年6月時点) |
優先劣後構造 | 採用 |
実際の口コミがこちらです。
ワイズコインというポイントシステムがありアマギフに交換等できます。再投資にのみ使えるポイントとかと比べると使い勝手よいですね。
紹介キャンペーンから新規登録するとワイズコインが2000ポイントもらえます。このポイントはアマギフにも交換する事が可能ですが、2000ポイントで1000円分と価値が半減してしまいます。対して投資の際にワイズコインを使うと1ポイントが1円相当の価値となるので、投資で使うのがおススメです。少し前に2周年キャンペーンをしていて参加するとワイズコインがもらえるなど、新規会員以外にもお得なキャンペーンが多いのが魅力。
利回りも5%を超えていて、運用期間も1年なので投資しやすくていいなと思います。今後も利用したいと思っているクラウドファンディングの1つです。
ワイズコインの使い勝手がいいことが分かります。
運用期間の短い不動産クラウドファンディング会社ランキング
運用期間が短い不動産クラウドファンディング会社のランキングが下記です。
平均運用期間 | 特徴 | ||
---|---|---|---|
1位 | VERFUND | 3カ月 | 短期運用に特化 |
2位 | みらファン | 7.1カ月(5〜9カ月) | SDGsを意識した物件選定 |
3位 | ASSECLI | 8.2カ月(3〜12カ月) | 1棟収益不動産中心 |
4位 | TSON FUNDING | 11.3カ月(3カ月〜3年) | 独自の不動産AIを活用 |
5位 | COZUCHI | 11.5カ月(13日〜5年) | 高い人気と安定性 |
それぞれ詳しく見ていきましょう。
第1位・VERFUND
VERFUNDは短期運用に特化しています。ほとんどの案件が運用期間3カ月のため、リスクを抑えた運用が可能です。
劣後出資比率が30%と高い案件が多いのも魅力になります。
VERFUNDの詳細 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ベルテックス |
上場 | 非上場 |
資本金 | 5,000万円 |
平均運用期間 | 3カ月(2024年6月時点) |
優先劣後構造 | 採用 |
口コミをご紹介します。
VERFUNDの5号ファンドの抽選に申込完了。募集期間が長いため、いつ申し込もうか考えてたんですが、忘れても嫌なので今日にしました笑
短期で劣後出資比率30%と私的には嬉しい案件なので、いつもより口数多めにしました。当たりますよーに( ꈍᴗꈍ)
かなり魅力的ですよね!なかなか9%のものはないですし、まだまだVERFUNDは穴場だと思うので、結構チャンスなんじゃないかと😂
#VERFUND 今日、抽選結果のメール来てましたっけ?
マイページの抽選申込履歴一覧を見たら、予想通り落選でした😅
それではみなさん、楽しい週末を!
人気の不動産クラウドファンディング会社だということが分かります。
第2位・みらファン
みらファンはSDGsの目標のひとつである『住み続けられるまちづくり』を意識した物件選定が特徴で、地域に根ざす不動産に投資することができます。
幅広い不動産関連事業のノウハウを活かした運用も魅力です。
みらファンの詳細 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社みらいアセット |
上場 | 非上場 |
資本金 | 1億円 |
平均運用期間 | 7.1カ月(5〜9カ月) (2024年6月時点) |
優先劣後構造 | 採用 |
実際に口コミが下記です。
6カ月 8%の好条件にて運用中です 安心して投資できるファンドでおすすめです
出資期間は短めで利率もいいのですが、先着順案件では人気が高いため、サーバーが脆い、かつエラーが多発し、結局申込完了するまで2時間弱かかりました。今後、サーバーの強化に期待したいです。
なんと!!
先程確認コードが届き、なかなか繋がらなかったけど、今無事に申し込みできました〜っ😆㊗️
みらファン間に合ったぁ✨
信頼の高さが評価される一方で、人気の高さゆえのシステム面での課題も指摘されていることが分かります。
第3位・ASSECLI
ASSECLIはマンションやアパートなど1棟収益不動産を中心に多くの実績がある、不動産クラウドファンディング会社です。
不動産売買だけでなく、リノベーションやリーシングなどのノウハウもあるので、安心して任せられます。1口1万円からなので、無理なく投資を始めることが可能です。
ASSECLIの詳細 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社エボルゾーン |
上場 | 非上場 |
資本金 | 1億円 |
平均運用期間 | 8.2カ月(3〜12カ月) (2024年6月時点) |
優先劣後構造 | 採用 |
実際の口コミをご紹介します。
不動産クラウドファンディングASSECLI
今回の案件も無事元本100%還元される
配当も予定通り支給される予定です
ASSECLIさん 次は新規案件よろしくお願いします
アセクリで満期償還がありました㊗️㊗️㊗️
不動産クラファンで人生初の償還でした😘🥰🥰
当たり前のようで当たり前ではないですが、きちんと償還されるんだなぁと改めて思いました😉🥹😘
更に投資をしていきます🙋🙇🤩
今日はASSECLIに20万の投資
10本目
利回りの変動なく安定
victoryに20万の投資
6本目
なかなか完売しないね
高い安全性が評価されています。
第4位・TSON FUNDING
TSON FUNDINGは独自の不動産AIを活用した物件選定が特徴です。Web上の不動産データをAIで分析し、市場の動向を把握しています。
土地の仕入れから販売までを一貫して行うことで、高い利回りが期待できます。
TSON FUNDINGIの詳細 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社TSON |
上場 | 非上場 |
資本金 | 1億円 |
平均運用期間 | 11.3カ月(3カ月〜3年) (2024年6月時点) |
優先劣後構造 | 採用 |
実際の口コミをご紹介します。
安心感があり、おすすめします。
投資期間が短いもので1年ほどとなっているので、気軽に始められる点が良かったです。
利回りは高めで&期間が1年程度のファンドが中心。なかなか競争率高いですね。
高い利回りと短い運用期間が人気であることが分かります。
第5位・COZUCHI
COZUCHIは高い人気と安定性が魅力の不動産クラウドファンディング会社です。配当利回りに上限がないので、想定よりも高いリターンを期待できます。
短期運用の案件が中心ですが、運用期間が10年の長期運用の案件もあります。
COZUCHIの詳細 | |
---|---|
運営会社 | LAETOLI株式会社 |
上場 | 非上場 |
資本金 | 1億円 |
平均運用期間 | 11.5カ月(13日〜5年) (2024年6月時点) |
優先劣後構造 | 採用 |
口コミをご紹介します。
実績が多く安心して出資しています。
利回りもしっかりでているのが嬉しい。
気のサービスでなかなか当選しませんが、根気よく申し込めばたまり当選します。手続きは簡単で利回りも高水準なので期待大です。継続的に投資対象として検討したいサービスです。
以前に比べたら、幾分利回りは下がりましたが、それでも好利回りの
ファンドが多いです。
運営会社も勢いがあり、財務状況も良く、安心して投資できる不動産クラウドファンディングだと思います。
利回りが高く、安心できる不動産クラウドファンディング会社であることが分かります。
不動産クラウドファンディングの始め方
不動産クラウドファンディングの始め方は、下記3ステップです。
- 会員登録
- 口座開設
- 選択したファンドへの投資申し込み
CREALを例に、具体的に解説します。
CREALの公式サイトにアクセスし、『投資家登録する(無料)』をクリックします。
つづいてメールアドレスと任意のパスワードを入力し、『同意してアカウントを登録する』をクリックしましょう。
すると下記のメールが届くので、『メールアドレスを認証する』をクリックしてください。
ログイン画面が開いたら、登録したメールアドレスとパスワードでログインします。
つづいて『お客様情報の登録へすすむ』をクリックしてください。
氏名を入力し『次へ』をクリックします。
つづいて性別を選択してください。
つぎに生年月日を入力しましょう。
住所を入力し、注意事項の『確認しました』にチェックを付けます。
つづいて電話番号を入力してください。
つぎに職業を選択します。
つぎは年収の選択です。
つづいて資産を選択しましょう。
収入源を選択します。
つづいて投資に使う資金の種類を選択してください。
つぎに投資の経験について選択します。
最後に規約等を確認し、同意のチェックを付け『本人確認へ』すすみましょう。
本人確認はスマートフォンで行うので、パソコンで手続きをされている方は表示されたQRコードを読み取ります。
スマートフォンで開いたらプライバシーポリシーと利用規約が表示されるので、確認し『同意して次へ進む』をタップしてください。
本人確認書類を選択し、注意事項を確認しチェックを付けたら『次へ進む』をタップしましょう。
下記が表示されたら、メッセージを確認し『次へ』をクリックします。
『撮影開始』をタップし、表面を撮影してください。
つづいて斜め上からも撮影します。
つぎに裏面を撮影します。
つづいて顔正面を撮影します。
最後に首振り撮影をします。
以上で手続き完了です。
審査に1〜5営業日かかるので、審査結果を待ちましょう。審査に通過すると、登録完了のメールが届きます。
審査に通過するとファンドへ投資申し込みできますが、その前に下記2つを行います。
- 引き出し先口座の登録
- 投資資金をチャージ
専用の口座へ投資資金を振り込むことで資金をチャージし、チャージした資金から投資します。
ファンドへの申し込みは、ファンド一覧ページからできます。募集中のファンドを選び『投資申込』をクリックし、金額を設定すると投資申し込み完了です。
不動産クラウドファンディングに関するよくある質問
ここからは不動産クラウドファンディングに関するよくある質問4つに回答していきます。
まとめ:不動産クラウドファンディングは少額から始められるが、実績など業者選びは慎重に!
本記事では安全性、利回り、運用期間の3つの観点からおすすめの不動産クラウドファンディング会社をご紹介しました。
不動産クラウドファンディングは、少額から手軽に不動産投資を始められます。一方で元本割れのリスクもあるので、運営会社選びは慎重に行いましょう。
本記事のランキングを参考に、自分に合ったサービスを選んでみてください。
不動産クラウドファンディングのメリットは、少額から不動産投資ができる点と、分散投資でリスクを抑えられることです。また、プロが運用を行うため、手間が少ない点も魅力です。
しかし、投資先の破綻リスクや流動性の低さがあり、元本保証がない点には注意が必要です。特に、途中で資金を引き出すことが難しい場合があります。
コメント
コメント一覧 (3件)
I don’t think the title of your article matches the content lol. Just kidding, mainly because I had some doubts after reading the article. https://www.binance.com/pt-BR/join?ref=YY80CKRN
Can you be more specific about the content of your article? After reading it, I still have some doubts. Hope you can help me.
Can you be more specific about the content of your article? After reading it, I still have some doubts. Hope you can help me.