この記事ではあと払い決済サービス「ペイディ」の利用限度額を上げる方法やタイミング、利用枠を現金化する方法について解説していきます。
ペイディを使い始めたばかりで限度額について知りたい方や、すでに利用されていて利用限度額を上げたいと思っている方はぜひ最後までご覧になってください。
- 限度額の上限があがるタイミングは公開されていない
- 利用実績を積み、支払い遅れなどしない
- 本人確認をしてペイディプラスにアップグレードする
ペイディの限度額が上がるタイミングは不確定
最初に結論を述べると、限度額が上がる決まったタイミングはありません。
そこから普段の利用実績や支払い状況から運営側が限度額を上げるかを判断しますが、タイミングについてはpaidy公式サイトにも明記されていません。
paidy利用時にその都度利用限度額を確認し、上がっているか確認する必要があります。
ペイディ限度額の増額申請はできない
利用者側から増額を申請するシステムもペイディにはありません。
公式サイトのよくある質問にも「利用可能額はお客様ご自身で自由に設定することはできません。」と明記されています。
本人確認後に表示されるご利用可能額や、あと払いApple専用限度額につきましては、審査に基づいて設定された金額となります。今後のご利用状況に応じて変更される場合もありますが、お客様ご自身で自由に設定することはできません。
paidy公式サイト – ご利用可能額やあと払いapple専用限度額を変更できるか知りたい
自由に増額申請をしたいという方は別の決済サービスの利用も考えましょう。
ペイディの限度額を上げる方法
ペイディの利用限度額を増やす方法を5つご紹介します。
これからご紹介する方法は公式なものではありませんので、あくまで噂レベルであることをご承知ください。
ペイディの限度額を上げる方法
- ペイディの利用実績を重ねる
- 遅延・滞納しない
- 支払い方法を口座振替にする
- 本人確認をしてペイディプラスにアップグレード
- ペイディとペイペイを連携させる
ペイディの利用実績を重ねる
1つめの方法はペイディの利用実績を重ねることです。
なるべく毎月、登録時に設定された限度額までpaidyを利用するようにして実績を重ねることで、限度額が上がる可能性があります。
遅延・滞納しない
支払いが遅延してしまったり未払い状態となっていると信用度が下がってしまうため、利用限度額が上がらなかったり、むしろ下がってしまう可能性があります。
支払い方法を口座振替にする
ペイディの支払い方法にはコンビニ払いや銀行払い、口座振替の3種類があります。この3種類の中で支払い方法を口座振替にすると利用可能額が上がる可能性があります。
口座振替に設定する際、身分証明書等は不必要でweb上で手続きを完結できますが、手続き完了まで多少の時間を要するため注意してください。返済方法を口座振替以外にしている方は口座振替に変更してみましょう。
本人確認をしてペイディプラスにアップグレード
ペイディはメールアドレスと電話番号があれば利用できますが、本人確認を行うことでペイディプラスにアップグレードできます。本人確認を行えば利用者の信用度が上がり、それに伴い利用限度額も上がります。
本人確認をすることに問題なければ、ペイディプラスにアップデートして利用限度額を上げましょう。
ペイディとペイペイを連携させる
SNSを調査していると、ペイディとPayPayを連携させたら利用可能額が大きく増えたという口コミがありました。
ペイディの公式サイトを確認すると、PayPayやPayPalといった電子決済サービスと連携することをおすすめしているので、実際に利用可能額が上がる可能性は十分にあります。まだ紐付けをしていない方はぜひ試してみてください。
ペイディの限度額確認方法
自身の利用限度額を知りたい場合は、本人確認作業が必要です。本人確認の審査が完了するとペイディアプリのマイページに利用限度額が表示されているので確認してみましょう。
本人確認が完了していないと限度額は確認できないので注意してください。
ペイディの限度額を超えてないのに使えない理由
ペイディの限度額を超えて利用していないのに使えなくなってしまう理由について解説します。使えなくなってしまう主な理由は以下の3つです。
ペイディの限度額を超えてないのに使えない理由
- 買い物のたびに審査が行われるため
- 支払い遅れなど未払いがあるため
- ペイディ利用対象外商品のため
1.買い物のたびに審査が行われるため
ペイディは利用登録時に審査は行われず、買い物をするたびに都度審査されるシステムです。
このことから誰でも気軽に利用できるサービスではありますが、いざ利用しようとすると審査に落ちてしまうといったことがあるため注意が必要です。
2.支払い遅れなど未払いがあるため
1つめの理由で述べた通り、ペイディは利用するたびに審査が行われます。この時に支払い遅れや未払いがあると審査に落ちてしまう可能性が出てきます。
ペイディが利用できなくなる事態を避けるには、支払いを遅延させたり、滞納させることがないように注意しましょう。
3.ペイディ利用対象外商品のため
ペイディを利用できないサイトで買い物をしてしまうと、当然ながらペイディでの支払いはできません。この場合は違う決済方法を選択する必要があります。
ペイディの後払いを利用したい場合は事前に利用できるか確認しておきましょう。
ペイディの限度額を超えても使えるケース
ペイディには限度額を超えてしまっても利用できてしまうケースがあります。
一体どのような理由で利用できてしまうのか、解説していきます。主な理由は以下の3つが挙げられます。
- 「すぐ払い」で使えるケース
- 予算設定額を越えても決済されるケース
- 予算を超えても使えた例がYahoo!知恵袋で紹介されている
1.すぐ払いで使えるケースがある
これはペイディの公式サイトにも記載されている内容で、利用限度額を超過している場合でもすぐ払いにすれば利用できる場合があります。
ただし、毎月の支払い方法を口座振替にしているとすぐ払いが利用できないため、支払い方法をコンビニ払いもしくは銀行振込に変更する必要があります。
すぐ払いはペイディアプリからのみご利用いただけます。すぐ払いでお支払い可能なご請求がある場合、ペイディアプリの「ご利用明細」にある「すぐ払いへ」のボタンをタップできるようになります。
※毎月のご請求のお支払い方法を口座振替に設定している場合、ペイディのご利用明細にお引き落としが反映された翌日から14日までの間のみ、コンビニ払いですぐ払いをご利用いただけます。
paidy公式サイト
2.予算設定額を超えても決済される
ペイディには使いすぎを防止するための予算設定機能があります。
予算設定機能は利用限度額を上限として設定でき、利用中の金額が自身で設定した予算金額に近づくと通知が届きます。
利用金額が予算設定額を超えても決済は行われてしまうため注意してください。
3.予算を超えても使える例を知恵袋から紹介
ペイディの限度額について調査をしていると、Yahoo!知恵袋に予算を超えても利用できたという書き込みが見受けられました。
paidyの限度額を越えて買い物ができるのはなぜですか?
Yahoo!知恵袋
限度額は10万になってますがもうすでに4万オーバーしてても普通に決済が通ってます
なぜ利用できたのか、理由については判明していませんがこういった経験談から予算を超えても利用できる可能性があることがわかります。
ペイディ限度額が下がったときは支払い状況や利用実績を確認する
ペイディの利用限度額が下がってしまった場合、これまでの支払い状況や利用実績を今一度確認してみましょう。
支払いが済んでいると勘違いしている場合や、利用実績が以前と比べて少なくなっているという理由で限度額が下がってしまっている可能性があります。
ペイディあと払いプランApple専用の限度額が足りないときの解決策
ペイディあと払いプランApple専用の限度額が足りなかった場合の解決策について解説をします。主な解決策は以下の2つがあります。
1.支払いの一部を完了させる
2.支払い方法を変更する
支払いの一部を完了させる
限度額が足りなかったり超えてしまった場合は支払いの一部又はすべてを済ますことにより限度額を回復でき、引き続き利用が可能となります。
現在の利用状況を確認して、限度額をいくら回復させればいいのか把握しましょう。
支払い方法を変更する
すでに所持しているクレジットカードやPayPayなどの電子決済サービスを利用すれば支払いを済ますことが可能です。
ペイディあと払いApple専用の限度額が足りなかった場合は、そのほかの決済手段を利用することも考慮しましょう。
ペイディapple限度額の審査について
ペイディには通常の利用可能額とは別にApple専用の限度額が設けられています。
このApple専用枠の審査時間や、審査に落ちてしまった場合の対処法について解説をします。Apple専用枠の利用を考えている人はぜひ参考にしてください。
審査の時間は最短5分
審査にかかる時間は数分から数時間程度といわれており、最短5分で審査が完了します。
申請した際の混雑状況や本人確認作業の時間により多少の前後がありますが、基本的には迅速な審査が行われます。買い物の内容によってはApple専用枠の利用を考えましょう。
審査に落ちたら別の支払い方法を検討する
ペイディあと払いApple専用の審査に落ちてしまった場合、別の支払い方法にて買い物をすることを検討しましょう。
審査に落ちてしまったあと、すぐに再審査を申請してもまた落ちてしまう可能性が高いです。料金の未払いなど、審査に落ちてしまう原因がないか確認をして時間が経ってからもう一度申請をしてみましょう。
ペイディに関するよくある質問
まとめ:ペイディの限度額を引き上げるには利用履歴を積み上げることがカギ!
ペイディの限度額を引き上げる方法について理解できましたか?
以下に限度額を上げるポイントをまとめます。
- 限度額に近い金額を利用してペイディの利用実績を積み上げていく
- 本人確認を行なってペイディプラスにアップグレードする
- PayPayなどの電子決済サービスとペイディを連携させる
- 支払い方法を口座振替に変更する
- 料金の未払いや滞納をしない
ペイディの限度額はいつどのタイミングで上がるかはしっかり判明していませんが、最短で限度額が上がるように日頃から意識して利用しましょう。
こちらの記事では後払いアプリ現金化のおすすめ業者をランキング形式で紹介しています。
本記事と併せてご覧ください。