現在でAmazonギフトをはじめとする、ギフト券を買い取ってくれる業者がたくさん存在します。使わないギフトを現金化したい、すぐに現金が欲しいなんて言う方には嬉しいサービスですよね。そんな中で、今回紹介するのは「買取デラックス」です。
「買取デラックスって実際のところどうなの?」
「買取デラックスの買取率はどうなの?」
と疑問に思われる方もいるかもしれません。本記事では、そんな方々に向けて買取デラックスの基本情報、口コミ、メリット・デメリット、さらには姉妹店との比較まで詳しく解説していきますので、ぜひ最後までお付き合いください。
目次
買取デラックスの会社概要

まずは、買取デラックスの会社概要について詳しくまとめていきたいと思います。
サービス名 | 買取デラックス |
運営会社 | お魚通販.com株式会社 |
認可 | 東京公安委員会許可店第308841707262 |
公式HP | https://kaitori-dx.com/ |
営業所所在地 | 〒194-0022 東京都町田市森野1-8-1 MOAビル4F |
電話番号 | 042-732-3588 |
メールアドレス | info@kaitori-dx.com |
事業内容 | 金券、チケット及び商品券の買取サービス |
営業時間 | 年中無休、24時間受付(土日祝日の振り込みにも対応) |
買取デラックスを運営するお魚通販.com株式会社は、他にも「買取ボブ」「買取マンボウ」をはじめとする姉妹店を運営している実績があり、さらに上記の通り古物商許可もしっかりと保持しているので安心して利用できる業者だと言えます。
買取デラックスの特徴

買取デラックスの特徴は、大きく分けて3つあります。
1つ目は、買取率の高さです。Amazonギフト券、iTunes/AppleGift、Googleをはじめとした人気ギフトを高価買取してくれます。さらに、振り込み手数料は完全無料です。加えて、取引は1,000円という小さい単位から可能なので、まずは小額から始めてみたいという方にもおすすめできます。
2つ目は、振り込みスピードです。買取デラックスでは、最短10分から振り込みが可能で、24時間365日対応かつすべてオンラインで完結するので、いつでもどこでも利用できるのがうれしいですよね。
3つ目は、法人営業なので安心感があるということです。先ほども少し説明したように、買取デラックスは古物営業許可を保持しているお店であり、運営元のお魚通販.com株式会社は他のギフト買取サービスの運営実績も多数ある老舗なので安心感が違いますよね。通信の暗号化もしっかり対策されており、個人情報の面でも安心できます。
買取デラックスの利用者口コミ

買取デラックスの特徴はわかったけど、実際の口コミはどうなのだろうと気になる方もいるのではないでしょうか。そこで、いい口コミ、悪い口コミどちらもリサーチしたので、買取デラックスの利用を検討する際の参考にしてください。
いい口コミ
いつも振込早くて助かっています。
また利用したいと思います。
https://g.co/kgs/9CPqXp
初めてでしたが早く振込まれて安心しました。
https://g.co/kgs/6oBXg9
最近はボブよりDXのほうが買取率が高いですね!系列使ってると買取が速いです。急ぎで欲しかったんで助かりました!
https://g.co/kgs/zF4NEC
このように、買取デラックスには対応・振り込みに関するいい口コミが多数見られました。
悪い口コミ
詐欺に合いました。
姉妹サイトも同運営だと思うので、やめた方がいいです。
連絡も帰ってこない上、個人情報だけ抜かれますよ。
https://g.co/kgs/8qBPCg
完全未使用のものを売ったにも関わらず返金を要求されました。
https://g.co/kgs/JujcKB
このように、いくつか悪い口コミも見られました。ある一定数の悪い口コミはどのサービス、会社にもありますが、買取デラックスではいまのところ詐欺サイトである可能性はないので、そこまで気にする必要はないと判断できるでしょう。
買取デラックスのメリット

買取デラックスのメリットについて詳しく紹介していきたいと思います。
買取率の高さ
買取デラックスには、プレミアレート・特別レートというものが存在し、条件を満たすことで通常時よりも高い買取率でギフト券を買い取ってくれるシステムがあります。プレミアムレートとは、指定された額面(ギフトによって異なる)で買取を申し込んだ場合に適用され、特別レートは買取申し込みの際、1枚当たりの額面が指定以下である場合に適用されるサービスです。
こちらを利用することで、通常よりも高い買取率でギフト券を買い取ってもらえるので、ぜひ利用してみてください。
実績がある
先ほども紹介したように、買取デラックスの運営元であるお魚通販.com株式会社は他にもギフト券買取業者を運営している実績があります。オンラインのサービスを始めて利用する際は、実績が一つの指標になるのではないでしょうか。その点、買取デラックスは安心して利用できます。
振込スピードが速い
換金率はもちろんのこと、買取デラックスでは振込までのスピードにも力を入れています。人気のサービスということもあり、時期や時間によって多少前後してしまう可能性はありますが、最短10分で振り込みが完了できるのです。
今すぐ現金が必要、振込まで時間がかかるのは面倒、なんていう方も安心して利用できます。
取り扱う種類が豊富
買取デラックスでは、豊富な種類のギフト券を取り扱っています。現在、取り扱いのあるギフト券は、Amazonギフト券、iTunes/AppleGift、GooglePlay、Nintendo、Rakuten、NANACO、PlayStation、WebMoney、LINEの8種類です。(2022年7月5日現在)
また、公式サイトではギフト券の種類、申し込み経験、買取額面を入力するだけでいくら振り込まれるかを簡単にシミュレーションできるので、ぜひ活用してみてください。
1,000円から買取OK
ギフト券買取業者と聞くと、ある程度まとまった額でないと買い取ってもらえないというイメージがある方もいるかもしれません。しかし、買取デラックスでは1,000円という小額から買取が可能なので、まずはお試し程度に利用してみたい、小額しかないけど利用したいという方にも対応しています。
2回目以降もお得なサービスがある
ギフト券買取業者と聞くと、初回の買取率はいいけど2回目以降は買取率が極端に低くなるなんていう業者も珍しくありません。しかし、買取デラックスではリピーター割というものが存在します。
リピーター割とは、2回目以降の利用で、ある一定の条件を満たすとお得にギフト券を買い取ってくれるというシステムです。具体的な条件は、「総額5万円以上のご利用で、買取率0.5%UP」「総額10万円以上のご利用で、買取率1.0%UP」というものです。
初回だけではなく、2回目以降もお得なのがうれしいですよね。ただし、ある程度条件の額面が大きいので小額利用の方は注意が必要です。
振込手数料が無料
買取デラックスでは、ギフト券買取の際の振込手数料が完全無料となっています。小さい金額と言えど、細かいところにまで気を使ってくれているのがうれしいですし、複数回利用する方にとっては大きなメリットと言えるでしょう。
買取デラックスのデメリットと注意点

買取デラックスのメリットについては、ご理解いただけたでしょうか。買取デラックスには、デメリットと注意点もいくつかあるので、理解しておきましょう。
毎日買取率は変動する
買取率は相場の変動に合わせて日々変わります。これは買取デラックスに限ったことではありません。なので、買取を申し込みする際には買取デラックスの公式HPから現在の買取率を確認してから申し込むことをおすすめします。
また、なるべく高くギフト券を買い取ってもらうために日々買取率をチェックするものよいでしょう。
二回目以降は買取率が減少する
こちらは、ギフト券買取業者によくあることなのですが、買取デラックスでも2回目以降の買取率は減少してしまいます。特に、プレミアレート、特別レートが適用されるギフト券は減少率が高くなっているので注意が必要です。
2回目以降で買取デラックスを利用する場合は、先ほど紹介したリピート割を利用する、2回目以降もあまり買取率が下がらないギフト券を選択するなど工夫するのがよいでしょう。
特別レートを使用する際は金額に制限がある
先ほど紹介したお得に買取をしてもらえる特別レートですが、金額に制限があります。具体的には、ギフト券1枚当たりの額面が10,000円以下であるという制限です。10,000円以上での特別レートは適用できないので、覚えておきましょう。
時間のかかるギフト券の買取がある
Amazonのカードタイプ・印刷タイプのギフト券の場合、買取に時間がかかってしまう場合があります。さらに、買取の際に証明として購入時のレシートの提出を求められる場合もあるので覚えておきましょう。
買取デラックスのプレミアレート・特別レートとは?

先ほど少し触れた様に、買取デラックスにはプレミアレート・特別レートというものが存在しており、条件を満たすことで高くギフト券を買い取ってくれます。では、具体的な条件や買取率はどうなっているのでしょうか。詳しく見ていきたいと思います。
買取デラックスのプレミアムレート
買取デラックスのプレミアムレートとは、現在(2022年7月6日)Amazonギフト券、iTunes/AppleGiftCard、GooglePlay、Nintendoに適用されるレートで、指定額面で申し込んだ場合に適用され、初回で85.0~90.0%で買取が可能になります。(現在指定額面は無く、すべての額面でプレミアムレートが適用されます)
買取デラックスの特別レート
買取デラックスの特別レートとは、指定額面以下で申し込んだ際に適用されるレートです。現在Amazonギフト券、iTunes/AppleGiftCard、GooglePlay、が対応しており、初回で83.0~90.0%で買取が可能になります。
具体的な額面は、Amazonギフト券が500,000円以下、iTunes/AppleGiftCardが500,000円以下、GooglePlayが100,000円以下となっています。
買取デラックスで利用できるギフト券と買取率

現在(2022年7月5日)買取デラックスで利用できるギフト券と買取率について詳しくまとめました。買取率は日々変動するので、あくまでも参考としてご覧ください。
通常レート | 特別レート(1枚当たりの額面が10,000円以下) | プレミアムレート(指定額面のみでの申し込み) | |
Amazonギフト券 | なし | 初回:90.0% 2回目以降:80.0% | 初回:90.0% 2回目以降:80.0% |
iTunes/AppleGift | 初回:90.0% 2回目以降:80.0% | 初回:90.0% 2回目以降:80.0% | 初回:90.0% 2回目以降:80.0% |
GooglePlay | 初回:81.0% 2回目以降:74.0% | 初回:83.0% 2回目以降:76.0% | 初回:85.0% 2回目以降:78.0% |
Nintendo | 初回:90.0% 2回目以降:84.0% | なし | 初回:90.0% 2回目以降:84.0% |
Rakuten | 初回:90.0% 2回目以降:87.0% | なし | なし |
NANACO | 初回:95.0% 2回目以降:92.0% | なし | なし |
PlayStation | 初回:80.0% 2回目以降:70.0% | なし | なし |
WebMoney | 初回:81.0% 2回目以降:76.0% | なし | なし |
LINE | 初回:74.0% 2回目以降:72.0% | なし | なし |
上記以外のギフト券は、買取ができないので事前に確認しておきましょう。
買取デラックスの申し込みの流れを解説

買取デラックスで、実際に申し込みをする際の流れについて詳しく解説していきます。買取デラックスの買取申し込みは、3ステップでとても簡単なので、ぜひこちらを参考に申し込みをしてみてください。
ステップ➀申し込み
買取デラックス公式HPにアクセスして、申し込みフォームから必要事項を入力、身分証・口座登録を済ませます。
※身分証として利用できるものは、運転免許証、健康保険証、住基カード、マイナンバーカード、パスポートのいずれかです。身分証の全体がしっかり映っている写真を送付しましょう。住所が乗っていない場合、追加で住所記載面の写真を送付しなくてはいけない可能性があるので注意が必要です。
ステップ➁ギフト券情報送付
申し込みフォームのギフト券番号の欄にお手持ちのギフト券の情報を入力します。ギフト券情報送付後、買取デラックスから確認メールが送られてくるので確認。
もし、まだ手元にギフト券がないという場合は、申し込みフォームのギフト券番号の欄の、「今はない」にチェックを入れ、その他の項目を記入します。その後、ギフト券が用意出来次第、自動返信メールからギフト券番号入力フォームにアクセスして、ギフト券情報を入力してください。
ステップ➂振り込み
これらのステップが完了したら、指定の口座に現金が振り込まれます。入金完了後は、メールで振込完了通知がくるので、確認しておきましょう。
また買取デラックスには指定ネット銀行があり、そちらを利用すると土日祝日いつでも24時間反映可能になります。買取デラックスの指定ネット銀行は、ゆうちょ銀行、楽天銀行、PayPay銀行、住信SBIネット銀行、三菱UFJ銀行です。
また、他の銀行でもモアタイムシステムを導入している銀行であれば24時間365日振込に対応している場合もありますが、一部金融機関では平日15時以降の振り込みが翌営業日扱いになる場合があるので事前に確認しておきましょう。
姉妹店である買取マンボウ・買取デラックスとの違い

買取デラックスを運営するお魚通販.com株式会社では、同系列の店舗として「買取マンボウ」「買取タイガー」というギフト券買取業者を運営しています。では、買取デラックスと買取マンボウ・買取タイガーでは何か大きな違いがあるの?と疑問に思われる方もいるかもしれません。そんな方のために、3つの業者の違いについて詳しく解説していきます。
買取率(2回目以降は姉妹店がお得??)
買取デラックスと、買取マンボウの買取率について、代表的な3つのギフト券を参考に表にまとめてみました。(2022年7月6日現在)
買取デラックス(プレミアレート) | 買取マンボウ(プレミアレート) | 買取タイガー(プレミアレート) | |
Amazonギフト券 | 初回:90.0% 2回目以降:80.0% | 初回:90.0% 2回目以降:80.0% | 初回:90.0% 2回目以降:82.0% |
iTunes/AppleGift | 初回:90.0% 2回目以降:80.0% | 初回:90.0% 2回目以降:80.0% | 初回:90.0% 2回目以降:82.0% |
GooglePlay | 初回:85.0% 2回目以降:78.0% | 初回:85.0% 2回目以降:78.0% | 初回:85.0% 2回目以降:80.0% |
このように、初回の買取率はどの業者もあまり差はありませんが、2回目以降の買取率は圧倒的に姉妹店の「買取タイガー」が高くなっています。2回目以降の買取は姉妹店を利用するのがお得なようですね。
振込スピード・振込手数料
振込スピード・振込手数用についても、表にまとめてみました。
買取デラックス | 買取マンボウ | 買取タイガー | |
振込スピード | 振込まで最短10分 | 振込まで最短10分 | 振込まで最短10分 |
振込手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
こちらは「最短」での振込スピードなので、時期や混み具合によって多少前後はありますが、大きな変化はないようです。
サービス内容
サービス内容に関しては、同系列ということもあり大きな差はないようです。どのサイトでも安心してご利用いただけます。
買取デラックスのよくある質問

ここでは、買取デラックスのよくある質問について回答していきたいと思います。実店舗がないということもあり、疑問点が多い方もいるのではないでしょうか。それぞれの質問に詳しく回答していくので、ぜひ参考にしてみてください。
買取デラックスでは、買取申し込みは24時間対応していますか?
24時間いつでも対応しています。夜間、早朝にも対応していますが、普段よりも手続きに時間がかかってしまう場合があるのでご注意ください。
買取デラックスでは、振り込みまでにどれくらい時間がかかりますか?
混雑状況にもよりますが、買取デラックスでは最短10分からお振込みが可能です。
買取デラックスでは、どの銀行でも振込対応していますか?
はい、買取デラックスではすべての金融機関に対応しています。先ほども紹介したように、買取デラックス指定の、ゆうちょ銀行・住信SBI銀行・PayPay銀行・三菱UFJ銀行であれば、営業時間内いつでも振込が可能です。
また、モアタイム導入により他行間での振込でも24時間反映されるようになりましたが、一部の金融機関では反映が遅れる場合があるので、上記以外の金融機関をお使いの方は事前に確認が必要です。
買取デラックスを利用するにあたって、年齢制限はありますか?
日本在住かつ18歳以上の方が対象です。(高校生は不可)
買取デラックスでは、キャンセルはできますか?
キャンセル自体は可能です。しかし、ギフト券送付後買取手続きがすでに進んでいる場合はキャンセルができないので注意しておきましょう。
買取デラックスで、買取金額の制限はありますか?
特にありません。1,000円の小口から数百万円単位での申し込みも可能なので、どなたでもご利用いただけます。
買取デラックスで法人名義での申し込みはできますか?
買取デラックスでは、法人名義の大口取引にも対応しています。高額での取引の場合は、特別な割引サービスもあるので、一度買取デラックスに相談してみるのがよいでしょう。
買取デラックスのまとめ

ここまで、買取デラックスについて詳しく解説してきましたがいかかでしたでしょうか。基本情報、口コミ、メリット・デメリット、姉妹店の比較などについてご理解いただけたかと思います。
結論として、買取デラックスは高い買取率で振込スピードも速く、安心して利用できるギフト券買取業者であるといえるでしょう。
みなさんもぜひ、買取デラックスを利用してみてください。