この記事では覆面調査モニターサイト「ファンくる」の口コミや評判について調査した内容をわかりやすく解説していきます。
ファンくるを利用してみたいが怪しいという噂は本当?ポイントはどのようにしてもらえるの?と疑問に思っている方はぜひ最後までご覧になってください。
- ファンくるは創業20年以上の会社が運営
- 外食や通販でポイントが貯まる
- 貯まったポイントは外部サイト経由で現金化可能
\ ここから登録で300円分ポイントGET! /
ファンくるの口コミ・評判まとめ
まずはじめにファンくるを実際に利用した方の口コミをご紹介します。
良い内容のものから悪い内容の口コミまでご紹介するので、利用する際の参考にしてください。
ファンくるの良い口コミ評判
ファンくるの紹介コード利用してくださった方💛 ありがとうございました。 飲食の調査は簡単でお得なのでかなりお勧めです。 美容関係は月の終わり近くにお得率が上がってることが多いですよ。 予約サイト利用すると更にお得です。 引用元:X
ファンくるのお買い物モニター、昨日レシートを提出した分の謝礼がその日のうちについてました! 確認が早くて嬉しい☺️ お友達紹介のご利用もありがとうございます😊 引用元:X
外食代やマッサージ代が半額や無料になるファンくる🍝 招待コード入力で300円分もらえます😆🫶 毎月の外食代を浮かせませんか?💓 保険の相談でも6000円もらえます✨ 引用元:X
ファンくるの悪い口コミ評判
ファンくるは杜撰な事やってるわな。 会員数が増えて売上も増えたならばそれに見合った設備投資はするべきだろ。 毎月1日にアクセスが集中する事なんてずっと前から分かり切った事なのに何もしないってどうなんだ? サーバーを増強するなり案件の募集開始タイミングをずらすなりやれよ。 引用元:X
ファンくるってサイトは、毎月1日はサーバーダウンして使い物にならないんだけど、エンジニアいないのかな サービス提供して良いレベルじゃないだろ笑 引用元:X
今日は1日、ファンくるの日だった!と思い出してサイトにアクセスするも良さげなやつはもう枯れてた…。やっぱり開始時間ぴったりじゃないと人気のやつは取れないよね😢引用元:X
ファンくるは怪しくて危ないのか調査してみた
ファンくるについて調査をしていると怪しいサイトで危ないのではないかといった噂が散見されます。
結論から述べると、ファンくるは怪しいサイトではありません。
その理由をファンくるの仕組みと運営会社の2つの項目に分けて解説します。
ファンくるの仕組み
ファンくるは飲食店や美容院などの店舗やショッピングサイトを運営している企業からモニター調査の依頼を受けます。
この依頼をもとにファンくる会員の方へ報酬としてポイント還元を行うことによりモニター調査を依頼し、アンケート結果を依頼主に提出するシステムを構築しています。
このような仕組みから、会員の方も安心してモニター調査を行うことができます。
モニター会員・ファンくる・飲食店などの3者が登場する、いわゆる覆面調査です。
ファンくるの運営会社
ファンくるを運営している会社は東京に本社を置く「株式会社ファンくる」です。
20年以上の運営実績がある企業です。株式会社ファンくるの会社概要を以下の表にまとめたのでご覧ください。
会社名 | 株式会社ファンくる |
---|---|
創業 | 2004年8月26日(設立:2017年5月15日) |
代表者 | 代表取締役社長 山口敬人 |
従業員数 | 86名 |
資本金 | 1億円 |
決算期間 | 6月末日 |
取引銀行 | りそな銀行 |
住所 | <東京本社> 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル4F <大阪拠点> 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町1-3-12 四ツ橋セントラルビル701号 <福岡拠点> 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル1F fabbitGG博多駅前 |
事業内容 | 来店客調査「ファンくるCR」の運用・開発 消費者モニター調査「ファンくるMR」の運用・開発 販促・店頭調査「ファンくるPR」の運用・開発 従業員満足度調査「ファンくるES」の運用・開発 体験型情報サイト「ファンくる」の運用・開発 インターネットリサーチ/マーケティング支援 |
ステマではなくサービス改善に繋がる口コミを提供してくれる覆面調査はこれからも需要がありそうですね。
\ ここから登録で300円分ポイントGET! /
ファンくるモニターの注意点
ファンくるでモニター調査を行うにあたっての注意点を解説します。
ファンくるモニターの注意点
- 不正行為はNG
- お店で覆面調査だとバレないようにする
この2つの注意点の詳細についてみていきましょう。
不正行為はNG
1つめの注意点は不正行為についてです。
覆面調査を行うにあたって、不正行為をしてしまうと報酬が受け取れなくなってしまうため注意してください。
不正行為となってしまう内容の一例を以下に記載します。
・調査証明の改竄(かいざん)
・虚偽内容が含まれたアンケート
・調査時に撮影していない画像の提出
ファンくるの公式サイトにも不正行為について記載がされているので調査を行う前にあらかじめ確認しておきましょう。
不正行為が確認された場合は、ただちに「アカウント利用停止」および、
ファンくる – 不正行為への取り組みについて
「所持ポイント・ギフト券の取消」「ポイント返還請求」措置を行います。
お店で覆面調査だとバレないように気をつけよう
2つめの注意点は身バレについてです。
公式サイトにも記載があるとおり、店舗や掲載企業側に覆面調査員として来店したことが発覚した場合、謝礼が受け取れなくなります。
調査に行く際は、調査員であることが発覚しないよう注意して調査を行なってください。
ファンくるの謝礼はポイント還元
ファンくるでモニター調査を行うと、その謝礼としてポイントが還元されます。
このポイント還元システムについて解説をします。
ファンくるのポイント交換
ファンくるで報酬として貰ったポイントは、10ポイント1円の価値があります。
ポイント交換先
ファンくるで得たポイントの交換先は以下の表のとおりです。
ポイント交換先 | 最低交換ポイント数 | 交換手数料 |
---|---|---|
Amazonギフト券 | 5,000pt | 無料 |
Gポイント | ||
Pexポイント | ||
デジタルウォレット | ||
ドットマネー |
ファンくるで得たポイントをポイント交換サイト「ドットマネー」で交換した場合、さらにそこから現金振込や各種ポイント、電子マネーに交換できます。
ポイント交換サイトをうまく利用して、ポイントを自分が一番必要とするものに交換していきましょう。
ファンくるのポイントを現金化したい場合は、一度ドットマネーなどの外部サイトのポイントに交換すれば銀行振込が可能です。
ポイントの有効期限
ファンくるのポイントの有効期限は、受け取った日から180日以内となっています。
この期間を過ぎてしまうと、ポイントが消滅してしまうので忘れないうちにポイント交換しましょう。
\ ここから登録で300円分ポイントGET! /
ファンくるの落選理由
ファンくるではモニター調査したい案件に応募して当選すると調査を行える抽選方式が採用されているため、落選してしまう可能性も当然ながら存在します。
落選してしまう主な理由は以下の2つです。
・条件に合わない
・過去に購入した経験がある
詳細を見ていきましょう。
条件に合わない
1つめの理由は、条件に合っていないという理由です。
応募時、にはモニター調査を行う際の条件が設定されている場合があります。この条件に当てはまっていないと、応募しても落選してしまう可能性が非常に高いです。
条件には、性別や年代、来店(購入)暦が設定されている場合が多いです。
購入したことがあるとダメなケースもある
モニター調査に応募する以前に商品を購入したことがあると、落選する可能性があります。
過去にファンくる経由で購入したことがある場合は、そもそも応募できない場合もあります。
ファンくるの登録方法
ファンくるでモニター調査を行うには会員登録が必要です。
会員登録する方法がいくつかあるので、主な方法を4つをご紹介します。
ファンくるの登録方法
- 公式ホームページから登録
- 友達紹介で登録
- ポイントサイトから登録
- 陸マイラー必見!キャンペーンから登録
では一つずつ解説をします。
ファンくる公式ページから新規会員登録
公式サイトにアクセスしたら「会員登録」ボタンをクリックし、登録手続きを進めていきます。
会員登録後のファンくる利用方法を以下で解説します。
\ ここから登録で300円分ポイントGET! /
好きなジャンルから行きたいお店を選ぶ
ファンくるではグルメ、美容、店頭購入、通販などのさまざまなジャンルからモニター調査を選べます。
自分が興味のある店舗やサービス、商品を選択して応募してみましょう。
モニター応募して抽選結果を確認
希望するモニターの詳細画面で条件や注意事項を確認し、問題がなければ「モニターに応募する」をクリックします。
当選結果は応募後すぐにわかります。
当選したらお店に行って調査開始
応募したモニターに当選したら、決められた期間内に調査を行います。
アンケートを提出してポイント獲得
モニター調査が完了したら、ファンくるへアンケートを提出しポイントを獲得します。
友達紹介を使って登録
2つめは友達紹介を利用して登録する方法です。
友達紹介から登録するとお互いにポイントを受け取ることができるので、身近にファンくるを利用している人がいたらこの紹介システムを積極的に利用しましょう。
ポイントサイトから登録
ファンくると提携しているポイントサイトが多く存在するため、このポイントサイト経由でも登録できます。
ハピタス経由でファンくるに登録すると1,300円分のハピタスポイントが貰えます。
陸マイラー必見!キャンペーン利用で登録
4つめは「陸マイラー必見!キャンペーン」を利用して登録する方法です。
このキャンペーンは専用ページがあり、そこから会員登録をしてモニター調査を完了すると5,000ptが受け取れる大変お得なキャンペーンです。
2回目以降は適応外になるなど、キャンペーン利用にあたり条件が設定されているので事前にしっかりと確認しておきましょう。
キャンペーンポイントは、モニター完了月の翌月15日に付与されます。
ファンくる友達紹介の方法
ファンくるを友達に紹介する方法を解説します。
友達紹介をすると紹介した側、された側の両者にポイントが付与されます。
1.紹介URLをLINEやメールなどで直接送るかSNSなどに貼り付け
2.紹介された人の登録が完了すると3,000pt貰える
1.紹介URLから会員登録を行う
2.モニター調査に当選し、調査を完了したら提出物を提出
3.運営が提出物を確認後、問題がなければ3,000ptが付与される
\ ここから登録で300円分ポイントGET! /
ファンくるはいつでも退会できる
ファンくるは公式サイトのマイページからいつでも退会できます。
マイページの「会員情報変更」に進み、「退会はこちら」をクリックし退会手続きを行います。
退会してしまうと獲得していたポイントは失効してしまうため、ポイントがすべて交換されていることを確認した上で退会手続きを行うようにしましょう。
ファンくるに関するよくある質問
最後にファンくるに関するよくある質問をご紹介します。
ファンくるを始める前に、ここで疑問を解決しておきましょう。
まとめ:ファンくるは危なくない!覆面調査でポイント稼ごう
ファンくるについて理解できましたか?
ファンくるは怪しいサイトではなく、覆面調査を行うことによりポイントが還元される会員サイトであることがわかりました。
ポイ活を始めたいと思っている方やお得に外食をしたい方は、ファンくるに会員登録してたくさんポイントをGETしてみましょう。
\ここから登録で300円分ポイントGET! /