ワンギフトは怪しい?口コミ評判と利用方法を解説|おすすめギフト券現金化サイト3選も紹介

ワンギフトは怪しい?口コミ評判と利用方法を解説

多くのギフト券買取サイトの中から、本記事ではワンギフトに焦点を当てて詳しく解説します。ワンギフトの運営元には、16年以上の信頼と実績があります。

振込担当や申し込み担当など各部署にプロスタッフを配備し、対応の速さが魅力です。さらに、初回と2回目以降でほとんど変わらない換金率を実現しているのが選ばれる理由と言えます。

ワンギフト|要約
  • 2回目以降も変わらない高買取率
  • 振込専門部署を設けているから振込時間がスピーディー
  • 3シフト制で24時間対応を実現
  • LINEからの利用で買取率1%UPのクーポン配布中
目次

利用前に確認!ワンギフトの基本情報と特徴

利用前に確認!ワンギフトの基本情報と特徴

ギフト券の買取実績は16年と長く、信頼のあるワンギフトは迅速な対応と高額買取に定評があります。買取サイトでは初回買取率のみ高く、2回目以降安くなるケースが多く見られます。

2回目以降も高い買取率をキープし、ほとんどのギフト券が初回買取率と変わりません。高額買取を実現できる理由のひとつとして、使用済みギフト券への対策がありました。

使用済みのギフト券を販売する場合、赤字にならないよう買取率を安くする傾向にあります。ワンギフトでは事前に使用済みのギフト券を見分けられるため、高買取率をキープできるわけです。

ワンギフトの基本情報
買取可能商品数 22
振込までの最短時間 10分
買取率 60~95%
営業時間 24時間
運営会社 TTC株式会社
所在地 大阪市中央区久太郎町三丁目1-11
連絡先(メールアドレス) info@onegift.jp
公式Webサイト https://www.onegift.jp/
「ワンギフト」で買取可能なもの(2024.11.28現在)

iTunesカード・Appleストアギフト・Amazonギフト券・Googleplay・ニンテンドープリペイド・プレイステーションストア・モバコイン・楽天ポイントギフト・nanacoギフト・LINEプリペイド・U-NEXTギフトコード・DMMギフト・JCBプレモ・Webmoney・Bitcash

ワンギフトの特徴①24時間いつでも買取可能

ワンギフトはお正月も関係なく、24時間365日営業しています。スタッフがシフト制で配属されているため、24時間対応が可能なのです。

問い合わせや申し込みなど各部署ごとスタッフが常に待機し、体制を整えています。24時間対応を可能としていることに加えて、振込時間もよりスピーディーに対応できるわけです。

ワンギフトの特徴②業界トップクラスの高額買取率を実現

ワンギフトの最大の特徴は、業界トップクラスの高い買取率です。前述にもある通り、初回だけではなく2回目以降も同レベルの買取率をキープしています。

他社では、一般的に初回と2回目以降で5%以上下がる傾向にあります。いずれも高い買取率をキープできるのは、企業努力の賜物といえるでしょう。

利用者が継続的に利用できるよう、お客様第一主義をモットーとしています。

ワンギフトの特徴③安心して利用できる体制を構築

ワンギフトは法人が営業する運営サイトなので、安全性は保証されています。SSL通信の導入により、個人情報も保護されているため安心です。

日本国内どの銀行においても振込が可能で、ネットからの申し込みにより来店も不要です。振込手数料は、1万円以上からの利用で無料となります。

ワンギフトの申し込みから入金までの流れ

ワンギフトの申し込みから入金までの流れ

ワンギフトの買取依頼方法は簡単で、申し込みから振込までの流れは次の通りです。

STEP
申し込む
初回の申し込みフォームからギフト券の種類を選択し、ギフト券画像のアップロードや個人情報などを入力します。2回目以降は、ログイン後の申し込みです。
STEP
振込
買取作業の完了後、指定口座へ入金されます。

事前に準備するものは、メールアドレス・運転免許証などの本人確認書類・ギフトコードです。ギフト券の買取限度額は、500円から100万円までとなっています。

初回は、10万円まで利用可能です。1万円未満では220円の振込手数料がかかるので、気をつけてください。ギフト券や個人情報・振込先金融機関情報を入力し、利用規約の確認を行い内容確認ボタンを押して完了です。

ワンギフトの口コミと評判

ワンギフトの口コミと評判

ワンギフトにも、多くの口コミや評判が掲載されています。本章では、良い口コミと悪い口コミ両方を紹介します。

振込について振込時間が早くて良いという口コミがある一方で、振込までに時間がかかるとの声もありました。基本的に振込時間は早く、各状況によるものとして詳しく解説しているので参考にしてください。

【良い口コミ①】振り込みが早いから良い

だからワンギフトがいいんだよ
あそこ1日なのに2時間〜3時間で振り込まれたよ!

引用:5ch

振込の早さは企業努力もあり、ワンギフトが選ばれる一つの理由です。最短で10分と明記されています。

各ギフト券の買取率一覧を見ると、時間目安として振込までの時間が約120分とありました。他社での振込時間が数時間から1日かかる場合もあるなどを考慮すると、振込時間の速さは一目瞭然です。

【良い口コミ②】信用できる業者

ワンギフトは信用できる業者ですよ。

引用:X(旧Twitter)

前述にもある通り、16年以上の買取経験は信用がおける業者と言って過言ではありません。ワンギフトは、大阪を拠点とする安心の法人営業です。

申込時の利用者情報を暗号化しているため、個人情報が保護されています。SSL通信導入により、個人情報流出の心配がないのです。

【悪い口コミ①】振り込まれない

ワンギフトのギフトカード買取、月初だから時間かかるのは想定してたしHPにも360分目安って表記してんだけど普通に20時間経っても振込まれないわ。問い合わせしても返事なし。やっぱり普通にお魚通販系列が無難

引用:X(旧Twitter)

ワンギフトではスタッフ体制が整っているので、振込の早さにも定評があるのは確かです。ギフト券の種類により、時間が超過するという説明書きはHP内にも見られます。

振り込まれない可能性としては、使用期限切れ・時間外対応・1日に上限額を超えたなどが考えられます。利用する際は、もう一度確認してみてください。

【悪い口コミ②】振り込みまで時間がかかる

ワンギフトさんには度々お世話になっていますが、振込までに数日かかる時があり、不安を覚えることもあります。

引用:X(旧Twitter)

ギフト券の中には振込に時間がかかる場合もあるので、各ギフト券の振込時間を確認する必要があります。新規申し込み・月初めの混雑・時間外の申込みなどが、遅くなるケースです。

振込に時間がかかっている場合は、心配するよりもワンギフトに問い合わせて相談してください。

ワンギフトを利用するときの注意点

ワンギフトを利用するときの注意点

ワンギフトは振込手数料が無料となっていますが、1万円未満の場合220円の手数料がかかります。少額で利用したいと思われている人は、注意が必要です。

申し込みの際に画像のアップロードをしなければならないので、申し込みには時間がかかります。ただし、初回手続きの場合のみなので、時間に余裕を持って入力や画像添付を行ってください。

買取サイト全般に共通している注意点としては、申し込み後にキャンセルができない点です。

ワンギフトに関するよくある質問に回答

ワンギフトに関しての気になる質問に対する回答を紹介し、一つひとつ丁寧に解説します。「クーポンコード」や「特別レート」など、何だろうと疑問に思う用語も一挙に解決です。

よくある質問に回答
  • ワンギフトのクーポンコードって何ですか?
  • 有効期限が切れてしまったギフト券の買取も可能ですか?
  • ワンギフトの特別レートとは何ですか?
  • カードタイプ以外のギフト券も買取可能ですか?

ワンギフトのクーポンコードって何ですか?

ワンギフトでは初回・2回目以降限らず、LINEの友だち登録から買取率1%UPのクーポンを配布しています。HP内上部にある「LINEお得なクーポン配布中」をクリックして表示されるのが、クーポンコードです。

5日間使用できるクーポンは、利用可能期間が限られているため随時確認が必要となります。クーポンコードの利用手順はクーポン番号を確認し、買取時に画像のクーポン番号を入力する流れです。

有効期限が切れてしまったギフト券の買取も可能ですか?

ワンギフトでは、有効期限が切れたギフト券は買取不可としています。有効期限が切れたギフト券=利用価値がないものなので当然の回答とも言えるでしょう。

なお、ギフト券により最大有効期限が異なります。ワンギフトでは有効期限が短くても1か月以上あるものを買取対象としているので、買取依頼時はギフト券の有効期限についても注意しておきましょう。

ワンギフトの特別レートとは何ですか?

ワンギフトのHP内「現在の買取率」の下方にある、「特別レートとは」をクリックしてみてください。特別レートとは、初回利用者のために設けられたサービスです。

指定のギフト券かつギフト金額の場合、通常のレートにプラスされたレートが特別レートとなります。より高い買取率で、お得に利用できるわけです。

特別レートは、ギフト券買取率一覧の中にわかりやすく表示されています。

カードタイプ以外のギフト券も買取可能ですか?

ワンギフトでは、カードタイプ以外の電子マネーも買取可能です。22の取扱い可能な商品の中で、16種類のカードギフト券に対応しています。

電子ギフト券には、PayPayマネー・ライトやAppleギフトカード・Majicaギフトがあります。残りの3種類は、UberEatsギフト・PayPayギフト券・QUOカードPayです。

ワンギフトでの取扱いギフト券の多さは、業界でもトップクラスです。

ワンギフト以外のおすすめギフト券現金化サイト3選

ワンギフト以外のおすすめギフト券現金化サイト3選

ワンギフト以外にも、多くのギフト券現金化サイトが存在します。本章では、ワンギフト以外でおすすめするギフト券の現金化サイト3社を取り上げます。

各サイトの特徴や基本情報を詳しく紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

ギフト券現金化おすすめサイト3選
  • ギフトアニマル
  • アマトレード
  • ソクフリ

①ギフトアニマル【最短5分で振込という脅威のスピード対応】

ギフトアニマル

ギフトアニマルのおすすめポイント
  • 振込時間の早さが魅力
  • 初回・2回目以降でほぼ変わらない買取率
  • スマホで簡単申し込み

ギフトアニマルでは最短5分の振込時間となっているため、急いでいる人には最適です。買取率も比較的高く、特別レートや2回目以降も高い買取率などのシステムを導入しています。

全国の金融機関に対応しており、振込手数料は無料から129円となっています。LINEからの申込みで、1%買取率がUPするキャンペーン実施中です。

運営元のプリズムワールドは、ギフトアニマルのほかに10店舗運営している大手買取サイトです。

ギフトアニマルの基本情報
買取可能商品数 18
買取可能商品一例 Amazonギフト券・nanaco・NIKE・図書カードNEXTなど
買取率 60~94%
営業時間 24時間
運営会社 株式会社プリズムワールド
公式サイト https://gift-animals.com/

②アマトレード【特定のギフト券専門買取サイト】

アマトレード

アマトレードのおすすめポイント
  • 3種類のギフトカードに特化した買取業者
  • 「古物商許可」取得
  • 来店不要・全国どこからでも買取可能

アマトレードは、Apple・Amazon・GooglePlayのギフト券のみを取り扱う専門サイトです。取り扱うギフト券が多いほど、担当者の負担が増える可能性があります。

 買取にかかるコスト削減や担当者の負担軽減・人件費削減などにより、比較的高い買取率を実現しているとしています。
創業20年の信頼と実績があり、HPにて会社情報も明確に記載されているので安心です。

アマトレードの基本情報
買取可能商品数 3
買取可能商品一例 Appleギフトカード・Amazonギフトカード・Googleplayカード
買取率 76~84%
営業時間 7:00~26:00(年中無休)
運営会社 アマトレード
公式サイト https://amatrade.net/

③ソクフリ【買取満足度3部門1位】

ソクフリ

ソクフリのおすすめポイント
  • 24時間営業・年中無休
  • ギフト券買取満足度3部門で1位獲得
  • 通常10分の最速振込み

ソクフリは、スピード対応・買取価格・お客様満足度の3部門で1位を獲得しました。社名の通り、即日振込専門店なので、振込までの時間が10分と圧倒的に早いのです。

買取率は最高水準で、nanacoでは初回95%の高買取率となっています。振込手数料は原則無料としており、ゆうちょ銀行は100円・無料となる銀行以外では129円です。

来店も不要で必要以上の個人情報も聞かれず、法人会社の運営だから安心して利用できます。

ソクフリの基本情報
買取可能商品数 9
買取可能商品一例 Amazon・任天堂・プレステ・マジカ・nanaco・楽天など
買取率 73~95%
営業時間 24時間
運営会社 株式会社プリズムワールド
公式サイト https://keitaigenkinka.com/

【まとめ】ワンギフトの利用方法と口コミ評判

【まとめ】ワンギフトの利用方法と口コミ評判

ワンギフト|まとめ
  • 振込時間の早さに自信あり
  • 1万円以上の利用で振込手数料無料
  • 高い買取率は2回目以降もキープ
  • お得なキャンペーンも実施中

ワンギフトについて、利用の方法や口コミ評判・注意点などを解説しました。幅広く、16種類以上のカードギフト券や電子ギフト券を扱っています。

少額の利用では振込手数料が有料となるため、まとめて1万円以上の利用をおすすめします。振り込まれない・振込が遅いなどとならないためにも、有効期限や振込時間の確認をしておいてください。

クーポンの利用や初回では特別レートの利用など、有効利用するとさらにお得になります。

こちらの記事では商品券・ギフト券現金化のおすすめ業者をランキング形式で紹介しています。

あわせて読みたい
商品券・ギフト券を現金化したい!買取サイトおすすめ5選 商品券をもらったけれど使わないので現金化したい! 生活費のために、少しでも高く買い取ってくれる業者を利用したい! 商品券やギフト券をもらったものの、使う機会が...

本記事と併せてご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次